薄毛になる原因には、さまざまなことが考えられるといえますが、そのなかでも、ドライヤーの使い方によっては、抜け毛の原因となったり、薄毛などにつながる可能性もありますので、注意が必要です。ドライヤーが抜け毛や薄毛の原因となる理由には、ドライヤーの熱は頭皮を乾燥させてしまうことにあるといえますし、熱風を地肌に直接当てることは、皮膚にとって自然の状態とは言い難いものなので、正常の生え変わりのサイクルなど、髪にとって大切なコンディションに良い影響を与えないということも考えられます。
ですから、シャンプーをしたあとに、髪を乾かす際には、ドライヤーを使う前に、できるだけ、タオルでよく吹き、髪の水分を取り除いておくと、ドライヤーは最低限の使用で済むことにもなるので、おすすめとはいえますが、タオルドライのやり方も、間違った方法で行うことが習慣となってしまうと、これも、髪にとっては良くない習慣となってしまいますので気を付ける必要があるでしょう。髪は、濡れた状態では、キューティクルが剥がれやすくなっているため、摩擦には弱いものです。
ですから、シャンプーをする際には、十分に泡立ててやさしく洗うことが大切ですし、シャンプーを終わった後で、タオルドライで十分水滴を取る際には、ごしごしと強く擦るように使うと、髪がいたむことになってしまいます。タオルを使うときには、タオルに髪の毛を挟むようにして、ポンポンとタオルを押し当てるようにして水分を取り除くのが良い方法です。そうすることで、髪をダメージから守ることができるだけでなく、ドライヤーを使って、髪や地肌に熱風をあてる時間も短縮させることが可能ですから、髪と地肌を守るためには大切なことといえます。
ただし、乾かさないで放置すると菌が繁殖することにもつながりますので、ドライヤーの熱風が髪や地肌に良くないとはいっても、ドライヤーを適切に使用して、しっかりと乾かしてください。ドライヤーの適切な使い方としては、まずは、一か所だけ集中してあてないということで、ドライヤーで熱風をあてると、髪の表面を手で触って熱いと感じた時点で、髪自体が80度ほどの高温となっていることもあるので、髪や地肌にとっては、自然の状態とは言い難い状況となっていますから、ドライヤーは頭皮から20cm~25cm離すことも大切です。
そうすることで、髪や地肌の温度を極端に上げることなく、髪を乾かすことができるのでおすすめともいえますし、熱風をあてすぎると、せっかく髪を乾かすためにドライヤーを使っているのに、逆に、暑くなりすぎて、地肌が汗をかいてしまい、とても湿度の高い状態となって、結果として、なかなか髪が乾きにくいという状況にもなりますので、特に夏場など、気温が高い時には、なるべく狭い部屋でドライヤーを使うのは湿度が高くなってしまうので、避けるようにして、温風で髪を乾かしながらも、時々は冷風に切り替えて、地肌が汗をかくのを防ぐようにすると、髪や地肌へのダメージも減らすことができますし、結果として、髪を乾かす時間を短縮することにもつながるでしょう。
髪は、もちろん、温風で乾かした方が、乾きは早いものですが、例えば、洗濯物を屋外に干した時のように、熱風が吹いていなくても、洗濯物を乾燥させることは可能ですから、髪の毛でも、ドライヤーが冷風であっても、ある程度、髪を乾かすことはできるので、ドライヤーの冷風をうまく取り入れながら、髪の毛を乾かしていくことが良いといえます。もし、髪が短ければ冷風でかわかすのも手だといえるでしょう。ドライヤーの温度や使う時間などに気を付けて、薄毛を防ぐようにしましょう。